公益社団法人 福岡県水難救済会

福吉救難所(ふくよし)

福吉救難所 所在地

〒819-1631
糸島市二丈福井6061-3
糸島漁業協同組合 福吉支所内


TEL 092-326-5214
FAX 092-326-6278

沿革

大正10年頃に救難組織が発足し、昭和11年11月3日に帝国水難救済会福吉救難組合として設立。その後日本水難救済会福吉救難所を経て、福岡県水難救済会福吉救難所となり現在に至る。

救難所について

福吉漁港の位置する国道202号線が通る二丈海岸の一角は「姉子の浜」と呼ばれ、どこまでも広がる白い砂浜の美しさで知られるスポットだ。
そして九州で唯一「鳴き砂」という音の鳴る不思議な砂があることで有名であり、非常に景観が優美で、玄海国定公園に指定されている。

近隣には直売所「福ふくの里」があり、玄界灘から福吉漁港に水揚げされた獲れたての新鮮な魚介類や野菜、果物が陳列されており、土日祝日はもちろんのこと、平日まで多くの買物客で賑わいを見せている。

また、当地区では7月に地元地域で執り行われる祭典「天神様」、「住吉様」に、10月には白山宮の神幸祭に参拝し大漁と海上安全を祈願する。
11月には福吉地域づくり推進協議会が主催する「福吉産業まつり」が漁港で開かれている。
地元で獲れた多くの農水産物が販売される。そしてこの時期に最盛期を迎えるカキ小屋も行列ができるほどの盛況で、文字どおり地域を挙げての地域づくりと言える
だろう。

救難所紹介

arrow福岡地区 arrow糸島地区 arrow糟屋地区 arrow宗像地区 arrow北九州地区・他 arrow有明地区